お気に入りブログ
足跡&日記集
以前の記事
2009年 03月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
午後4時に帰宅し、15時間の拘束から開放・・・。葬儀の為に休まれたので、その応援。仕方が無いですww
さて昨日は、久方ぶりの日曜休み。家族サービスでしたw ジャスコに出向いて、メリーゴーランドに乗せてあげたら、 ![]() 姿勢を正しなさい!! 御昼になり、ラーメン屋へ。 ![]() この3日前、仕事終わりにツレと屋台ラーメンに行って来たんですが、寒い中待たされました。 行列と言うわけではありません。やっとこさ出てきたラーメンは、ニュー麺のよう・・・ 湯がきすぎて、のびとる!! お爺の屋台だったので、湯がいた時間忘れたな・・・と最悪のラーメン屋でしたが、 ココの普通のラーメン屋の味にちと感動・・・。 うち等の地域は、ラーメン屋に恵まれてないです・・・。 昼飯食ったところで公園に・・・。無茶苦茶寒い中で、娘と遊具へと繰り出しました。 息子は車で爆睡。嫁はんは、車内で暖を取ってます・・・。まぁイイんですが・・・・ ![]() なかなか、悩ます遊具もあり勢いで遊んでました。 最後に、羊さんに会いに行って帰る事にしますw ![]() 又キャベツ持ってきたろ。 このあと、スポスタ乗りの友達んちの近くを通りかかってみると、ガレージでなにやら人影が。 サンドブラストしてるではないか!!! 思わず立ち寄り、立ち話。そこに友達の友達のブラジル人が2人。←HONDA万歳!警察お休みって言うてましたw さらにそこへ友達が立ち寄り、情報交換(笑 いやぁ、目まぐるしかった・・・。 で、FXEのゴキタン&4速スポスタの部品などの売却処理を依頼されました。 ご希望のある方は、又ご一報頂ければ詳細連絡させていただきますねw まもなくオクに出品しますが・・・^^ ▲
by dourakunikki
| 2008-01-28 19:49
| Life time
いきなり電話が掛かってきて、今から出勤です。
事情が有るにしても、明日の午後3時までとは、 あまりにも過酷だ…はぁ… ▲
by dourakunikki
| 2008-01-28 01:27
| Life time
▲
by dourakunikki
| 2008-01-26 12:03
| AHONDA
![]() 上半身は快適に乗れましたが、弁慶からつま先までの体感は確実に氷点下・・・。 でも久々に動かせて、満足満足であります。 ビデオの整理してまして、夫婦共々腹抱えて笑えた一コマがありました。 5年前のビデオの中の自分・・・現在の自分・・・。 着ている服が同じで・・・しかも、断片的に映っている姿も又同じ服の時がありました・・・ 嫁のほうも、よう似たもんです・・・。 無頓着なのか、体のサイズが変わってないからか、物持ちが良すぎるのか・・・。 まぁ、これはこれでヨシとして、 これからも『いいモノは、大事にしていく事は大切だ!』と改めて感じましたw ▲
by dourakunikki
| 2008-01-25 01:34
| '84 FLH 1340cc
明日から又仕事の為、曇天ではありましたが家にいる皆でチョイとお出かけ。
近くの公園と、スーパー。あぁ、なんて平凡な過しかたしてるんだ・・・。 と思い、おもむろにカメラを持って公園に行くことにした。 こんな寒空で、うち等の地域の人口密度では、中々外で遊んでいる坊主などもいなくて、 息子としては物足りなさそうだったが、それなりに遊具でご満悦。 親共は、寒さでブルブルデシタ。 中でも、動いている子供の写真は、本当に難しい。センスも無く、闇雲に撮影する・・・。 その場で何枚確認するが、なんとも訳のわからん写真の多い事・・・。 しかし、家でPCに取り込みトータルで流してみると、息子の笑顔がチラホラ写っている。 korede iinoda!! ![]() さて、子供たちも寝静まって、今度はビデオの整理を始めました。 上の娘は、まぁ撮影時間の長いこと・・・。 1才くらいまでは、月単位で1時間づつ位あるではないか・・・。 娘が、2歳過ぎになるとまちまちになり、画面上で一気に成長している・・・。 そして、衝撃の1本・・・。 その1本の中には、息子が生まれて掴まり立ちするまで1時間で収められている・・・。 娘と息子の比率的に、10:1 きゃぁあぁ~~ 今から、何と言おうか言い訳を考えておきます。 って言うか、息子の方が明らかに美味しい思いをしてるはずなんですけどね(笑 ▲
by dourakunikki
| 2008-01-22 23:23
| Life time
今日は月曜日w皆さん働いておられますか??お疲れ様です。
あっ、私は休みです。先週の土日??ええ。普通に仕事でして・・・^^ そんなこんなで早起きして、昨日のエイリアン&プレデターを早朝より視聴・・・。 これはきつかった・・・。そのあと朝食後、娘を幼稚園に送ってきてからFLH弄り始めました。 カスタムでもなく手直しがメインでした。 1点目 アクセルワイヤーの取り回し変更。 2点目 ロッカーカバーの手の届かない目に見えないところの清掃。 3点目 メーターダッシュの止めボルトの緩みの増し締め。 4点目 Tバーの取り外し(シート変更) 上記作業を始めますが、なんと言いましても燃料を抜いて、完全分割はめんどくさい。 タンクのスライド用に冶具を作成w タンク養生して着手!先日の工具が大活躍!! 1点目のアクセルワイヤーの取り回しは、実に微妙だ・・・ キャブ、インマニ、ワイヤーの年式はショベル用だが、ワイヤーが微妙にオイルラインに干渉。 それなりに取り回し、2点目のお掃除です。 ![]() ほどほどにして、3点目もチョイ☆ 4点目の取り外しも、ココまでスペースが出来るとアホみたいなもんですw で今回チョイスしたシートは、ラペラのソロシート。ペンペラペンのヤツではなく、厚みのあるソロ。 イマイチデザインでしたが・・・、フワフワポストを外したかったのが第一希望。 キャブを変えてから、明らかにフワフワする時間が増えた・・・(速度が上がったからか??) ![]() ▲
by dourakunikki
| 2008-01-21 23:40
| '84 FLH 1340cc
▲
by dourakunikki
| 2008-01-20 09:52
| '84 FLH 1340cc
▲
by dourakunikki
| 2008-01-18 10:04
| '84 FLH 1340cc
![]() 良い悪いは、別にしてとてもアットホームな結婚式で良かったです^^ ちなみにウチの場合は、式に移る前に嫁はんが着物で我が家に参上。 仏壇に合掌。そのままお寺に移動。挨拶&合掌。そのまま、親戚に挨拶周り。 ここで、はじめて式場に移動し式と披露宴に移ります。 ちなみに嫁はんは、朝の4時半起き。 その日は、3次会(自宅)まで決行され、最後の客人が帰宅したのが夜中の3時。 ・・・・今思うと、スゲーですね・・・。 こんかい、ツレの2次会の席で新郎の会社の同僚の子と話す機会がありました。 新郎は営業マンです。その同僚に、 『同僚の子って、何人くらいやんすん?』 「・・・・・・???」 通じないのです。「やんすん?」方言ですねぇ・・・。 うち等の地域では、やんす(いる)、きゃんす(来る)みたいなのが普通の会話・・・ やらかしてしまったわけです^^;21歳の子相手に・・・。 まぁ、今度から気をつけよっとw ▲
by dourakunikki
| 2008-01-15 23:01
| Life time
昨日のヤッターマン!見られましたか??
懐かしく家族皆で楽しんでみていると、嫁はんが言いました。 『ウンコが落ちてコロン、肛門が外れてガタン!』 と言うコメントが、昔どこかのシーンで出た出ないで、兄弟大喧嘩になったと・・・・ とてつもなく、くだらないこの理由にやたらハマった・・・。(笑 エンジンブルブル絶好調の時代の漫画です。 今や、プラグインハイブリット車がもうそこまでやってきている時代ですね・・・。 今までの私は、ブルブルエンジンの方がなんとも魅力的でしたが、 最先端プラグインハイブリッド車の最高速・・・一体何キロぐらい出ると思いますか?? 370km/hらしいです(汗 今は、2億5千万/台らしいですが、数年後にはかなり市場価格に近づくみたいです。 これからは石油に頼らない時代い突入なんですね。。トータルで考えても良い事だと思います。 我が家もプラグインは、ちゃんと実行しなければいけない車種があるんですがネ☆ ・・・・ウチのブルブルエンジン号は、しっかりとプラグインしてます^^ ![]() 年始から色々ありまして、固定観念を覆される局面もあり、 何かといい勉強させてもらってます。 まぁ、今年も頑張ろう。ただそれだけです。 ▲
by dourakunikki
| 2008-01-15 22:45
| Life time
|
ファン申請 |
||